求人検索
企業名 |
直接採用
株式会社クロスコンパス |
---|---|
職種 |
![]() IT関連(オープン・WEB系) - プログラマー IT関連(オープン・WEB系) - 業務アプリケーションSE |
業種 | 通信・情報サービス関連 |
勤務地 |
アジア
日本
東京都
|
仕事内容 |
弊社は、最先端のAI技術により、 製造業を中心に顧客の課題解決をサポートしています。 あなたには、顧客とエンジニアの橋渡し役として ITコンサルタントの仕事をお任せします。 【主な仕事】 顧客とのやり取りの中から、何を解決したいのかニーズを引き出し、そのニーズを満たす解決手法を提案するのが主な仕事です(日本語を使用します)。 また、プロジェクトの進行やリリースまでの管理もお任せします。顧客は国内外の大手メーカーがメイン。 お客様の課題解決に貢献することで、製造業の現場を支えています! ■プロジェクトの期間 プロジェクトの実現可能性を実証するPoCの期間はおよそ1ヶ月~2ヶ月。最終的な完了までの期間は、約1年ほどのプロジェクトがほとんどです。そのため、3件~4件を並行し担当していただきます。 ■プロジェクトに関わるメンバー 1名~5名のエンジニア、全体の工数管理をするプロジェクトマネージャー、営業、法務、バックオフィスなどが関わります。 ITコンサルタントとして、顧客はもちろん社内のメンバーともコミュニケーションを取る機会が多いポジションです。 【プロジェクト進行】 ▼課題の設定:顧客のヒアリングをもとに解決すべき課題を整理します。 ▼課題解決の手法を検討:設定した課題をどのような解析手法や処理手法で解決可能か検討します。 ▼顧客への提案 ▼開発:手法が決定したら開発です。 テストを繰り返し課題解決ができる精度へ高めます。 ▼顧客の元へ導入 ▼検証:期待した働きをしているかチェックします。 【AIの活用事例】 ■時系列データを用いた製造過程の異常検知システムによる、精度の向上とリアルタイムの処理の実現 ■画像データとNCプログラムを用いた加工手順予測による、練度への依存の解消 ■時系列データと製品データのひも付けによる、品質安定化と生産量の向上を実現 |
企業について (社風など) |
2015年より、AI領域の技術を用いて製造業を中心に課題解決を行なっている当社。これまで200件以上の案件に携わり、ますます依頼が増えている状況です。 そこで、あなたにはITコンサルタントとして、顧客のニーズをヒアリングし、エンジニアとの間をつなぐ役割をお任せします。 当社ではAI領域の最先端技術を扱う中で最上流工程から多くの案件に関われるので、入社してから十分にスキルを伸ばしていくことが可能です。 産学連携機関やR&Dにも力を入れ、社内勉強会も行ない常に新しい技術を顧客の課題解決に役立てています。 配属先は20名以上のエンジニアが在籍する開発部隊。世界18ヶ国からやってきている人材が集う当社らしく、開発部隊もインターナショナルな雰囲気です。 【受動喫煙防止のための措置】 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間 |
専門業務型裁量労働制 1日8時間 ※残業月20時間以下 |
応募条件 |
【必須条件】 ■システム構築の経験 ■大卒以上 ■英語:ビジネス会話以上(目安TOEIC:735~860点) ■日本語:JLPT N2以上 ※日本語でのコミュニケーションがスムーズにできる方 <下記いずれかの経験がある方は歓迎します> ◎プログラミングの経験(言語は問いません) ◎機械学習(sklearnなど)やDeep Learning(Pytorch、Tensorflow)の使用経験 ◎製造業系ITコンサルやソリューションの経験 ◎組み込み系デバイスの経験 ※理学や工学を学んでいた方は知識を活かせます。 |
英語能力 | ビジネス会話 (TOEIC 735-860) |
日本語能力 | 流暢(日本語能力試験1級又はN1) |
年収 | 日本・円 450万円 〜 700万円 |
給与に関する説明 |
■昇給年2回 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月3万5000円まで) ■役職手当 ■出張手当 ■時間外手当(超過分) ■社内禁煙 |
休日 |
<年間休日124日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇 ■有給休暇(初年度は入社時に5日、6ヶ月経過後に5日付与) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得・復帰実績あり) ■育児休暇(取得・復帰実績あり) ■介護休暇 ◎5日以上連続休暇の取得が可能です。 |
契約期間 | 正社員雇用 |
最寄り駅 |
東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」B4出口より徒歩1分 東京メトロ東西線「茅場町駅」2番出口より徒歩6分 ※リモートワークも導入しております。 |