求人検索
企業名 |
直接採用
株式会社MonotaRO |
---|---|
職種 |
マーケティング/PR - リサーチ・分析
IT関連(その他) - その他 |
業種 | 商社・卸 |
勤務地 |
アジア
日本
兵庫県
アジア 日本 東京都 |
仕事内容 |
機械学習エンジニアや最適化問題の専門家として、機械学習や最適化問題におけるアルゴリズムの設計と実装を行い、同社のECサービスを世界で最も商品が探しやすく見つかりやすいものにしていただきます。 新しい技術の情報収集にも力を入れており、ウェブ上の記事や論文のチームへの紹介や国内外の会議への参加などもお願いいたします。 【具体的には】 ・Eコマースにおける機械学習・最適化問題のアルゴリズムの研究開発 ・機械学習・最適化問題のアルゴリズムを用いてB2B Eコマースサービスを向上させる ・モノタロウのデータに対してモデリングすることによるマーケティングの最適化 |
企業について (社風など) |
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。現在は500万近いユーザーを突破し2,000万点近くの商品を取り扱うWebサービスへと成長していますが、間接資材領域のオンライン比率はいまだ10%程度。韓国、インドネシア、中国などアジアの国々で海外事業を展開し、今後も大きな成長が見込める市場です。 |
勤務時間 |
9:00〜18:00 (所定労働時間8時間) 休憩時間60分(12:00〜13:00) 時間外労働あり |
応募条件 |
【必要経験】 ・機械学習または最適化問題のアルゴリズムの設計・開発経験:2年以上 ・機械学習・最適化のアルゴリズム・モデルに精通していること ・すぐれた技術洞察力、思考力、問題解決力 【あると望ましい経験】 ・情報処理分野における修士以上の学位 ・機械学習および最適化問題分野の論文の発表経験 ・マーケティングにおける最適化問題の実用経験 |
英語能力 | 日常会話(TOEIC 475-730) |
日本語能力 | 流暢(日本語能力試験1級又はN1) |
年収 | 日本・円 500万円 〜 1500万円 |
給与に関する説明 |
給与:特に優秀であると判断した場合には、このかぎりではありません 想定年収:応相談 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:随時 通勤手当、住居手当、寮社宅、社会保険完備(入社日より加入)、退職金制度(定年:60歳)、提携研修会社の研修を自由に受講可、自己研鑽手当、従業員持株制度、配偶者出産休暇制度、時差出勤制度、短時間勤務制度、育児・介護フレックスタイム制度、インフルエンザの無料予防接種、配偶者の無料健康診断ほか充実 受動喫煙対策について:屋内禁煙 |
休日 |
※年間休日日数123日 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日〜20日 年末年始休暇(12/29〜1/3)、有給休暇(入社時5日付与/残り5日は半年後に付与)、誕生日休暇 |
契約期間 |
正社員 |
最寄り駅 | 東京オフィス:東京メトロ半蔵門線「赤坂見附駅」より徒歩2分 |
応募に関する注意事項 |
この求人はDaijob AGENT経由でのご紹介、ご応募となります。
1. 以下の「この仕事に応募する」ボタンからご応募下さい。 |
---|